7月のえんがわセット
【煮物】 ひやしおでんジュレかけ 鶏ひき肉のつみれ、大根、新ジャガイモ、ニンジン、インゲンが入っています。カツオと、昆布の出汁でコトコト煮込み、出汁はジュレにしてかけてみました。
【和え物】 野菜サラダ 自家製新玉ねぎとキュウリ、ニンジン、インゲンなど、新鮮野菜のサラダです。豆乳とゴマ、レモンのノンオイルドレッシングで和えてみました。
【揚げ物】 野菜たっぷりコロッケ・網えびのかき揚げ 揚げ物は今月も引き続き コロッケとかき揚げです。コロッケは大豆ミート、ニンジン、玉ねぎをたっぷり入れたヘルシーコロッケです。カレー味にしてみました。かき揚げは、玉ねぎと網えび、三つ葉入り。手作りハーブソルトを添えて。 かき揚げは、玉ねぎに網海老をいれて香ばしく仕上がっています。朝とりたての三つ葉を入れてさらに香り豊かです。 添えのプチトマトは湯むきして、ドレッシングに漬け込んでいます。
【香の物】白菜・きゅうり・ニンジンのお漬物 今年最後の白菜の漬物は、JA主催の漬物コンテストで優勝されたご近所のおばあちゃんに習った白菜の田舎漬けです。
ニンジンは麹に漬け込んだ浅漬けです。キュウリはからし漬け。どれも手作りで素朴な味わいです。
【汁物】具沢山の豚汁 鞆の浦のけんちゃんのいりこを背開きしてワタをとり、丁寧に出汁をとっています。野菜は、ニンジン、ゴボウ、新玉ねぎ、サツマイモです。 もう少ししてかぼちゃが収穫できたら、サツマイモがカボチャにかわります。
野菜だけで重ね煮をすることで、野菜のうまみをじっくりと引き出しています。 豚肉は国産です。産地のわかる安心素材。生姜でやさしい味わいに仕上がっています。
【ご飯もの】まん丸しろおむすび 自家製甲谷米を使った白おむすびです。 この地域では、お祝い事には和を大事にした丸いしろごはんのおむすびが出ます。 ごはんのおいしさが引き立つ白ごはんのおむすび。 どうぞお米のおいしさをじっくり味わってください。 減農薬で丁寧に作った自慢のお米です。
0コメント