4月のえんがわセット
【煮物】 巾着の含め煮
カツオと、昆布の出汁でコトコト煮込みました。
鶏ひき肉・原木しいたけ・ニンジン・ヒジキ・豆腐が入っています。
【和え物】 海老とわけぎのぬた
地元産のわけぎを使ったぬたです。調味料の白みそは、1月に仕込んだ自家製の白みそを使っています。お酒で蒸した海老を入れて、柚子の皮で香りを添えて。
【揚げ物】 野菜たっぷりコロッケ・玉ねぎと網えびのかきあげ
今月のコロッケはジャガイモです。原木しいたけ、ニンジン、たまねぎ、大豆ミートを入れた野菜たっぷりのヘルシーコロッケです。
かき揚げは、玉ねぎに網海老をいれて香ばしく仕上がっています。朝とりたての三つ葉を入れてさらに香り豊かですよ。
添えのプチトマトは湯むきして、ドレッシングに漬け込んでいます。
【香の物】わけぎ味噌・大根・白菜
今月はわけぎ味噌が付いています。
旬のわけぎを味噌で丁寧に炒っています。ごはんにピッタリ。
お漬物は、白菜と大根です。どちらも熊野町のお年寄りに習って漬け込んだ手作りで、素朴な味わいです。
【汁物】具沢山の豚汁
鞆の浦のけんちゃんのいりこを背開きしてワタをとり、前日から漬け込んで丁寧に出汁をとっています。野菜は、大根、ニンジン、ゴボウ、白菜、新玉ねぎ、サツマイモ、原木しいたけです。
野菜だけで重ね煮をすることで、野菜のうまみをじっくりと引き出しています。
豚肉は産地のわかる安心素材。生姜でやさしい味わいに仕上がっています。
【ご飯もの】まん丸しろおむすび
自家製甲谷米を使った白おむすびです。
この地域では、お祝い事には和を大事にした丸いしろごはんのおむすびが出ます。
ごはんのおいしさが引き立つ白ごはんのおむすび。
どうぞお米のおいしさをじっくり味わってください。
減農薬で丁寧に作った自慢のお米です。
0コメント